飯豊連峰(大日杉〜大日岳)山行記録1/3

草履塚から御西岳展望

行 程

大日杉〜飯豊山〜大日岳〜飯豊山〜大日杉

山行日

平成9年8月5日〜8月8日

天 候

8月5日--大日杉〜地蔵岳〜切合小屋(曇りのち雨・強風)

8月6日--切合小屋〜御西小屋(小雨)

8月7日--御西小屋〜大日岳3:20〜6:10(晴のち曇り・強風)
御西小屋〜切合小屋(強風・大雨)

8月8日----切合小屋〜地蔵岳〜大日杉(強風・大雨のち雨)

駐車場

大日杉小屋

広場に50台は駐車できる。

登 山 道

登山口〜地蔵岳

いきなりザンゲ坂の急登で汗をかき,間もなく鎖場になるが,慎重に行けば問題ない。
長之助清水で休憩をとり,おいしい水を飲もう。

御 沢 分 れ

指道標があり,右-御沢分れ・切合小屋,左-種蒔山・切合小屋とある。
左の種蒔山に道をとると夏道になる。途中狭い流れを渡るが,大雨の時でも,注意して渡ると渡れる。

川入りとの分岐

手前に雪渓は無かった。雪渓手前の種蒔山への分岐は,登山・下山時に見つけられなかった。御西小屋の管理人に聞いたら大変分かりにくいとのこと。

本 山 の 御 前 坂

ガスがかかっている時は,赤いペンキに沿って確実に進むとこと。ペンキをはずすと下りが特に間違えやすい。

本山〜御西小屋

神社〜玄山道分岐に水平の巻道あるらしいが,一部道が不明瞭とのこと。 これを利用すると駒形山と飯豊本山への上り返しが無い。(御西小屋管理人に確認のこと)

御西小屋〜大日岳

暗いうちに大日岳に進むときは,よく道の知っている人と行ったほうがよ い。
暗いと道がわかりにくい。途中ヤブこぎが何カ所か有り,道も分岐しているように見えるところが有る。
日中なら特に問題ない。

水場情報

大  日  杉

小屋脇に沢水を水栓で引いている。生水飲料しても良いかわからない。

長 之 助 清 水

大日杉から1時間登る。おいしい。山頂に向いて左へ20M行く。5m位下がる。(看板では20m下がるとなっている)

地 蔵 清 水

わからなかった。

目 洗 清 水

地蔵岳から一こぶ越えた所にある。水場の指道標あり。水場の位置はかなりわかりにくい。30m位下がり水平に30m位御坪側に進む。

切 合 小 屋

沢水をホースで引いている。冷たくない。生水飲料にしてもいいのだろうか。

本 山 水 場

切合から御前坂を登り一の王子を下がった所に指道標あり。指道標に従い進み,左寄りの道を15m位下り,草付きの大岩の左をさらに15m位下るとある。
取り口は2カ所ある。苦労して降りたかいのある水場だ。すごく冷たい。

玄山分岐水場

玄山分岐の指道標のあるところだが,位置解らなかった。
後から聞いたら ほぼ水平に移動すると有るとのこと。

御 西 水 場

最高においしい。冷たさも抜群。
小屋から30m位飯豊山側に戻ると,石の上に水色で水の表示あり。それに沿って7分位下がるとある。道はよく踏み分けられているのでわかりやすい。

小屋情報

切 合 小 屋

宿泊料金
  1泊夕食,朝食付きで6,750円

宿泊者状況
  夫婦で2畳のスペースを与えられた。 団体者は3〜4畳で5人くらいのス ペースだった。

以下のことについては予約をしておくほうがよい。
  予約が無くても量などに余裕があれば可能。
  朝食・昼食・夕食は小屋到着時に頼む。

食事内容
  朝食;ご飯・生卵・味海苔,みそ汁
  昼食;オニギリ・副食不明
  夕食;カレーライス・福神漬
米3合は持っていかなくても食べられる。ただし朝食・夕食で1,000円アップ。

食事時間
  朝食時間; 5:00〜6:00
  夕食時間;17:00頃〜18:00頃

寝床は管理人が指示。寝具は毛布2枚を一組で貸してくれる。(一組400 円?)

トイレ
  3カ所ある。比較的きれい。

その他
   ビールもある。冷たさは不明。小屋前に引いている水が冷たくないのであまり冷たくないかもしれない。値段不明小屋前に水を引いて,溜め水にしているので洗顔や洗濯もできる。

本 山 小 屋

管理人がいなかった。
小屋内はきれいに使われている。

トイレ

便所は2カ所だが1カ所は使用不能。残りの1カ所もかなり汚い。

その他

登山者通過記録を記入すること。(記録帳は小屋内にある)

御 西 小 屋

宿泊料金
  1泊2食で5千円

以下のことについては予約をしておくほうがよい。
  予約が無くても量などに余裕があれば可能。
  朝食・昼食・夕食は小屋到着時に頼む。

食事内容
  朝食;レトルトパウチライス,みそ汁,海苔,生卵,梅干
  昼食;レトルトパウチライス
  夕食;レトルトパウチライス,レトルトパウチ親子丼(牛丼・親子丼・カレーの内一つ選択)を目の前で温めてくれる。副食はサンマの缶詰一切れ・漬物・昆布の佃煮)

寝床は1階と2階がある。2階にははしごで上り下りをする。
1階に寝床をとると8時半頃まで,管理人と登山客の酒盛がある。 寝具はシュラフ。数が少ないので必ず予約すること。(1個400円)

トイレ
   男女に別れている。各1カ所でよく清掃されている。

その他
   ビールもある。冷たさは抜群。
  (雪渓の雪をクーラーに入れ冷蔵)350 缶1,000円
  銘柄はアサヒスーパードライ・他銘柄もあり。
  常識かもしれないが絶対値切らないこと。
  全てぼっかで上げている。

  小屋前に水を引いてない。

   キャンプサイトあり。

そ の 他

ストック

夜間歩行に両ストックを使用したが,バランス保持に非常に効果があった。

ザ ッ ク

マックパック社製のザックは,条件付きながら雨の中ほぼ期待どおりの成果を出した。

マックパック社製は布部分からの漏水はほとんど見られない。ただしファスナー部分から若干の水の進入があるようだ。

また,条件付きとは,ザック内側に吸水性の有るものを絶対に置かないことである。ビニール袋の中にパッキングするとザックの内側に水が進入してこない。

御西小屋の管理人

小椋さんという。あだ名はクマ。顔中ヒゲだらけ。酒好き。

無線を持っている。145のメインチャンネルで常時待機している。呼び出し符号はJG7EHJ 。
花梅皮小屋と常時交信している。上の山市蔵王温泉ペンションスイスとも交信している。(天気状況の確認をしている)

切合小屋は無線のスイッチを切っているとのこと。

高  山  植  物

地蔵岳〜御坪

ヒメサユリの花は終わり実になっていた。

切合小屋周辺

タカネマツムシソウ満開。ウメバチソウ咲いていたが少ない。

本山〜御西小屋

イイデリンドウ,タカネマツムシソウ,シロバナタカネマツムシソウ(1 本)

御西小屋〜大日岳

チングルマ,コバイケイソウ満開。ウメバチソウ咲いていたが少ない。
ハクサンコザクラ,エゾイブキトラノオ,タテヤマウツボグサ

そ の 他

ハクサンフウロ,アオノツガザクラ,オクトリカブト,ウサギギク,ヨツ バシオガマ,ミヤマキンポウゲ,モミジカラマツ,コイワカガミ,イワイチョウ,ミヤマリンドウ,タカネツリガネニンジン(ハクサンシャジン),ヒナウスユキソウ(別名ミヤマウスユキソウ),コケモモ,オヤマリンドウ,ミヤマホツツジ,ミヤマシャジン,ベニバナイチゴ,マルバコゴメグサ,エゾシオガマ,コキンレイカ(別名ハクサンオミナエシ),トモエシ オガマ,ミヤマアキノキリンソウ,外多数

(登山記録に続く)

次 へ
標高図
工事中
山行記録一  覧
ホーム