□五十音別図鑑へ
■科別小画像一覧へ

アケボノタケPorpolomopsis calyptriformis
 ヌメリガサ科 オトメノカサ属

肉眼的形態(2020.05.01記述)

発生時期と発生地;
夏〜秋に芝生上-草地-森林-竹林などに発生する
傘  ;
3.0-10.0cm 中丘のある円錐状 淡バラ色‐淡ふじ色 表面は繊維状 ほとんど粘性無し 成熟すると縁部深く裂ける
柄  ;
6.0-15.0p×5-10o ほぼ上下同幅-下方に向かい細まる しばしば捻じれる ときに偏圧 傘より淡色で下方ほど淡黄色−白色 多少縦線あり 中空
ヒ  ダ ; 
上生 幅広い3-4mm やや疎
肉 ; 
白色 脆い
胞子紋 ; 
胞子は広楕円形−楕円形−長楕円形

標本撮影しようと丁寧に掘り起こし、手に持った途端にバラバラに砕けてしまった。数日後にまた確認できたので、再度持ち帰りに挑戦するも、またも砕けてしまった。極めて脆いことに驚いた。
2022年08月09日撮影地 福島県中通りの子実体は、傘色が淡橙色なのが気になる。別種の可能性もありそうだ。また、図鑑により胞子の形状が広楕円形〜長楕円形まで記述の違いがあり、ひょっとすると類似種があるのではと思っている。

  
■2022年08月09日  撮影地  福島県中通り
  
■2022年08月09日  撮影地  福島県中通り
  
■2022年08月09日  撮影地  福島県中通り
  
■2022年08月09日  撮影地  福島県中通り
  
■2022年08月09日  撮影地  福島県中通り
  
■2022年08月09日  撮影地  福島県中通り
  
■2022年08月09日  撮影地  福島県中通り
  
■2022年08月09日  撮影地  福島県中通り

  
■2020年(令和2年)07月10日    撮影地    牡丹園
  
■2020年(令和2年)07月10日    撮影地    牡丹園
  
■2020年(令和2年)07月10日    撮影地    牡丹園
  
■2020年(令和2年)07月10日    撮影地    牡丹園
  
■2020年(令和2年)07月10日    撮影地    牡丹園
  
■2020年(令和2年)07月10日    撮影地    牡丹園

  
■2019年(令和元年)07月08日    撮影地    牡丹園
  
■2019年(令和元年)07月08日    撮影地    牡丹園
  
■2019年(令和元年)07月08日    撮影地    牡丹園
    
■科別小画像一覧へ       □五十音別図鑑へ