zukintake

きのこ撮影機材・画像処理など

きのこ撮影後の画像処理(GIMPについて)

画像処理ソフトGIMPについて  数年前からGIMP(画像処理ソフト)に挑戦していましたが複雑で毎回すぐに断念していました。今年になって中古解説本を購入し改めて挑戦してみました。挑戦理由はこのソフトが「無料だから」という単純な理由で...
オオバン

オオバン

オオバン 茨城県 カワセミを待っている間に撮ってみた。白黒の鳥は露出が結構難しい。 オオバン 宮城県 ヒョロヒョロ~と寄ってきたと思ったら,スッとUターンして離れていきました。 オオ...
オオハクチョウ

オオハクチョウ

オオハクチョウ  福島県 クロハクチョウです(笑)。餌捕りって オオハクチョウ  福島県 思いがけず白鳥の餌場がありました。川で過ごし周囲の田んぼでエサ捕りをしているようです。よく観察しなかったのですが,...
オオタカ

オオタカ

オオタカ  福島県 パートナーのカメラをチェックするために,近場に行ってみたらオオタカがいました。 オオタカ  宮城県 飛んできて枝に止まってくれたが,こちらを気にして顔を向けてくれるが、...
野鳥観察記録

オオソリハシシギ

オオソリハシシギ  宮城県 嘴がほとんど反っていないオオソリハシシギがいた。オグロシギやシベリヤオオハシシギも疑ったが,やはりオオソリハシシギだろう。
オオセグロカモメ

オオセグロカモメ

オオセグロカモメ[2007(H19)03.04 松川浦漁港 / 宮城県蒲生海岸~鳥の海~福島県釣師浜~福島県松川浦漁港で鳥見をしてみた。鳥の海のハイイロチュウヒ♂も見るのが最大の目的だったが,釣師浜と松川浦漁港ではワシカモメや...
野鳥観察記録

オオジュリン

東北では冬鳥だが渡りが始まるころに、夏羽が見られることもある
クロフチシカタケ

クロフチシカタケ(Pluteus atromarginatus)
ウラベニガサ科ウラベニガサ属

クロフチシカタケはウラベニガサ属なので、一見するとウラベニガサのように思えるが、ひだが黒く縁取りされていることで判別可能です。 ときに縁取りが明瞭でないこともあるので、ひだの縁を拡大鏡などでしっかりと観察することが大事です。
スジオチバタケ

スジオチバタケ(Marasmius purpureostriatus)
ホウライタケ科ホウライタケ属

スジオチバタケやハナオチバタケなど似たような種名がありますが、スギオチバタケの傘の溝線は淡紫紅色をしているのが特徴です。
ミイノモミウラモドキ

ミイノモミウラモドキ(Entoloma conferendum)
イッポンシメジ科イッポンシメジ属

ミイノモミウラモドキの肉眼的特徴は、柄にはっきりとした縦条線があり、しばしば捻じれていることです。 顕微鏡で胞子を見るとよりこのきのこの特徴が分かります。胞子の形が角ばってゴツゴツし、その上胞子も捻じれています。
タイトルとURLをコピーしました