アカヌマベニタケ(Hygrocybe miniata)<br>ヌメリガサ科アカヤマタケ属

きのこ観察記録
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカヌマベニタケ[2020年(R02)09.28] 浜通り

アカヌマベニタケと思うのだが、この仲間は自信が持てない。
崖のような急斜面に大量発生していた。朱赤色の群生きのこは、危険な崖に誘い込んでいるのかもと一瞬思った。
慎重にそばに寄ったが、撮影中は中腰スクワット状態で、その後の下山は膝がガクガクになった。

アカヌマベニタケ[2020年(R02)09.08] 安達太良山

傘に鱗片があり、ひだが淡橙色で上生なのでアカヌマベニタケとした。
現地で気が付かなかったのだが、4枚目の写真のきのこの基部に白黒の縞模様の何かがあるというかいる。なにこれ???
と思った。ネットでご教示いただいたら「ヤスデ」とのことなので、ネット検索したらまさにそのものずばりの画像がいくつもヒットした。
幸い毒虫ではないようなので良かったが、今後はきのこ採取時には気を付ける必要があると思った。

きのこの基部に黒色に白っぽい縞がある虫はヤスデとのこと。

アカヌマベニタケ[2015年(H27)09.15] 福島県会津

狭い範囲に群生していた。アカヌマベニタケかなと思うがこれも自信がない。ひだが垂生気味なので別種かもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました