アクイロウスタケ(Cantharellus cinereus)
  アンズタケ科アンズタケ属

アクイロウスタケ

アクイロウスタケ[2020年(R02)07.10] 牡丹園

アクイロウスタケの特段の特徴は傘の裏です。ひだがいくつにも分岐し、さらに脈で連絡しています。全体が黒褐色→濃灰褐色になり、。成熟したものは縁部が著しく波打つことがあります。
似た種にコクロラッパタケがありますが、コクロラッパタケはひだが脈状で放射状に並びます。アクイロウスタケのひだは脈状しわひだが不規則に連なり網目状です。

アクイロウスタケ[2014年(H26)06.23] 牡丹園

牡丹園へ6月20日に行ってから三日経った。アクイロウスタケはどんな変化をしているか楽しみだった。観察してみると「おお!変わってる,変わってる。まず色が黒褐色→濃灰褐色。成熟したものは縁部が著しく波打っていた。」

アクイロウスタケ[2014年(H26)06.20] 牡丹園

アカマツとコナラ類の混生林地上に発生していた。この子実体を見て最初に思ったのは、「成熟しきって黒くなってしまったきのこかな」だった。でも,それでいつも失敗するので、今回は1個だけ採って確認したら、まだ若くて黒いきのこだった。
嬉しくて時間をかけて撮影した。

図鑑で調べてコクロラッパタケだろうと判断したが、nivalisさんが管理されている掲示板「きのこ おしゃべりボード」に投稿してみた。(残念ながら閉鎖されました)
早速のご教示を頂いたところ,これは裏面の違いからアクイロウスタケだろうとのことだった。
図鑑で確認してみると、コクロラッパタケ→脈状しわが放射状。アクイロウスタケ→脈状しわひだが不規則に連なり網目状。との記載だ。実は、この記述が良く理解できないままスルーしてコクロラッパタケと判断してしまった。本子実体の裏面と図鑑の記述を照らし合わせて読んでみて、「なるほどこのような意味か」と理解することができた。
nivalisさんやこのブログにコメントして下さるgorosukeさんや他の皆さんには感謝だなぁ。傘表面はほとんど黒に近い黒褐色だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました